大失敗の図。恥ずかしい…(/ε\)
某オクで同色のカウルの出物を探すも、ボロいのばかりで萎える アアァ(´△`)=3
探し始めて数年が経過し心が折れそうになった頃、ついに良さげなカウルが出品されているのを見つけて入札→無事に落札(゚∀゚)
割れや欠け、酷い傷、passolシ〜ルのパリパリwも無くなかなかのもの
擦れや小傷はあるが磨けば何とかなりそう
さっそくカウルの表面を艶出しワックスで磨き上げました。
並べて比較。今回入手したもの(左)と、黄パッソルについているもの(右) [以下同様]
今回入手したものの方が若干色が薄い
どちらも同じコンペティションイエロ〜なのですが、入手したほうはpassolシ〜ル下が元々の色で、それが日焼けして色褪せた様子。
入手したのは前期型に付いてたものだったので、書類入れポ〜チを取り付ける為のマジックテ〜プを追加。
一応純正品にこだわってみましたw
せっかくなのでツマミも新調
工場の地図記号のようなヤツは製廃だったので再利用
ツマミも新調しといて正解でした
これで長年の懸案がスッキリしました

喉の奥に刺さってた魚の小骨がようやく取れたような感じ
もう二度と補修塗装には手を出しません(笑)
オドメ〜タの画像は、掲載しているものが全てです。
ちなみにもしもう一度作れと言われたら、60km/hまでで勘弁してもらって、後期型パッソ〜ラ(2T4)のメ〜タを切り刻んで作ると思います。ご参考まで…